
長過ぎるほどやって来ていろいろ悩んで、とりあえず休止ということにして、やめるか継続か統合するか
全く違うジャンルのブログをスタートしましたので、また
追記

初めて10年くらい経ってからどうしようとは考えていたのですが、今回決断したのは猫生息?環境の変化が一番です。
猫を撮り始めた頃はどこでも自由に猫が居て、その中での入れ替わりは激しいものがありましたが、顔なじみもたくさんいるので選り好みなくとっていたと・・
それから自治体により、月2回 飼えなくなった猫・犬の回収日とやらができて激変してしまいました。ちょうど1年前からコロナで隣県への外出自粛もあり、近くであってもあまりウロウロ歩けなくなり・・・ ここでできないことを並べても何にもならないので止めにします。
カメさんリクエストの居座り君の柿収穫手伝いは、2007.10.27撮影でした。かなり時間が掛かってパソコンが2代前の時代でしたが当時撮影した物をゆっくり回想しながら探すことが出来ました。
新しいブログが楽に廻せるようになれば(今は苦戦中)猫達にも登場してもらいますので、改めて紹介できると思います。
長い間見ていただいてありがとうございます。
追記 itiさんこんばんわ

体重測定は2010.10月の撮影です。 こんなところへ乗せて何が美味しいものを食べさせてくれるのか? という顔に見えました。
飼い主としては、あまり食べ過ぎて肥満体気にならないように気にしているんだよと。 この想い伝わってないだろうけど
長い間ありがとうございます。
追記 7さんこんばんわ

この寝顔が一番のお気に入りで、居座り君のフォットブックを作った時に表紙にしたくらいです。
バリバリの外猫だったので、家から出ていくと顔つきが全然違っていて、俺の縄張りに入ってくるヤツは許さん!!って顔してパトロールに出かけるのが日課で、帰ってくるとこんなのんきな顔ですごいギャップに今で言う 萌え ですよね
猫撮りをやめてしまうわけでもないし、新ブログやネコまるにも載せたいですね では
スポンサーサイト
- 2021/03/22(月) 08:41:57|
- 猫写真
-
-
| コメント:4
- 外猫ランキング参加しています

にほんブログ村